日本の山を桃源郷に
日本の国土の2/3は森林。これは先進国の中でも非常に高い割合を誇ります。
しかし、その多くが手入れ不足で荒れています。
私たちは、この山々を四季折々の花で彩り、訪れる人の心を癒す「桃源郷」に生まれ変わらせます。
春は桜や花桃、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は椿や赤い実。四季折々の景観を、一年を通じて楽しめる場所にします。
日本らしい景観を未来に残し、100年先にも受け継がれる風景を共に築いていきます。
あなたの参加が、一本の木を植え、未来の景色を形づくります。
-
PROFILE
会社概要
「一本の枝が空間を変える」それがフェアリーリーフの原点です。
四季折々に表情を変える枝物は、日本の里山が育んだ自然の芸術。私たちはその魅力を引き出し、飲食店やホテル、イベント空間など、多様なシーンへとお届けしています。さらに、森林整備や環境保全活動を通じて、人と自然が共生する未来をつくることを目指しています。 -
MESSAGE
ご挨拶
フェアリーリーフは、高校生が中心となって立ち上げた新しい会社です。若い発想と情熱に、業界専門家のサポートを組み合わせ、自然と社会に新しい価値を生み出すことを目指しています。枝物の販売や里山再生、森林保全など、持続可能な活動を軸に展開します。小さな一歩ですが、自然の力を信じ、皆さまと共に未来を育んでまいります。
-
PHILOSOPHY
企業理念
一本の枝から、未来を育てる。
私たちは、自然の美しさを活かし、人々の暮らしに豊かさと調和をもたらすことを使命としています。
枝物事業を中心に、里山再生や森林保全などの活動を通じて、持続可能な社会を次世代へつなげていきます。
NEWS
お知らせ
SERVICE
自然の恵みを活かし、未来を育む事業展開
フェアリーリーフは、枝物の販売をはじめ、山採り事業、里山再生、森林保全など、自然と人をつなぐ多彩な取り組みを行っています。
持続可能な環境づくりを軸に、自然の魅力を社会へ届け、次世代へとつなげる活動を展開しています。
-
山採り事業
FORAGE
フェアリーリーフの山採り事業は、日本の里山や山林に自生する枝物を丁寧に採取し、その自然の力強さと四季の表情を活かす取り組みです。販売にとどまらず、適切な採取と整備を通じて森林を健全に保ち、里山再生や環境保全にもつなげています。枝物は暮らしや商業空間に彩りを添え、人々が自然とつながるきっかけとなります。
-
里山再生事業
REVIVE
フェアリーリーフの里山再生事業は、管理不足で荒廃が進む里山を整備し、健全な循環を取り戻す取り組みです。間伐や手入れを行い、生態系の多様性を守りながら森林資源の持続的活用を目指します。再生された里山は枝物や木材の供給源となるだけでなく、地域の文化や暮らしを支え、人と自然が共生する未来を築く基盤となります。
-
森林保全
CONSERVATION
フェアリーリーフの森林保全事業は、管理不足で荒廃する森を整え、災害防止や環境機能の回復を図る取り組みです。間伐や下草刈りを適切に行うことで森林の健全性を保ち、生態系の多様性を守ります。保全された森は二酸化炭素の吸収や水源涵養など多くの役割を果たし、地域社会の安全と豊かさにも貢献します。私たちは「森を守ることは未来を守ること」と考え、持続可能な循環を次世代へつなげます。